
市販の焼きそばソース不要で、手間も省略する目から鱗のレシピをご紹介します! 麺とソースがセットで入った3個入りの焼きそばを買っていると常に同じ味になってしまいますが、家にある基本の調味料で、いつもとは味変した焼きそばを作りましょう。手間を省いた作り方も必見です!
チンジャオ焼きそば
オイスターソースが麺にも具にもしみてコクうまに!

続きを読む
【材料・2人分】
焼きそば用麺...2玉
豚こま切れ肉...150g
ピーマン...2個
玉ねぎ...1/2個
■A<混ぜる>
∟砂糖、酒、オイスターソース、しょうゆ...各大さじ1と1/2
∟ごま油...大さじ1
∟水...70ml
【作り方】
1.ピーマンは細切りにする。玉ねぎは縦7~8mm幅に切る。豚肉は食べやすく切る。
2.フライパンに焼きそば用麺を入れ、2をのせて、Aを回しかける。ふたをして弱めの中火にかけ、3~4分蒸し焼きにする(途中、2~3度混ぜる)。
続きを読む

3.ふたを取って強めの中火にし、水分をとばすように手早く炒める。

(1人分555kcal/塩分4.0g)
えびとにらの塩焼きそば
えびとにらの香り引き立つ、シンプルな味つけが絶妙

【材料・2人分】
焼きそば用麺...2玉
むきえび...150g
にら...1わ
■A<混ぜる>
∟とりガラスープの素...小さじ1と1/2
続きを読む
∟酒...大さじ2
∟塩...小さじ2/3
∟水...1/2カップ
ごま油
【作り方】
1.えびはあれば背わたを除く。にらは3~4cm長さに切る。
2.フライパンにごま油大さじ1、焼きそば用麺を入れ、麺の周囲にえびを入れる。Aを回し入れ、ふたをして弱めの中火にかけ、約4分蒸し焼きにする(途中、2~3度混ぜる)。
3.ふたを取ってにらを加え、強火にして汁けをとばすように炒め合わせる。器に盛り、好みで白いりごまをふる。
続きを読む
∟塩...少々
∟水...270ml
ごま油
【作り方】
1.かにかまはほぐす。ねぎは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。卵は溶きほぐす。
2.フライパンにごま油大さじ1、焼きそば用麺を入れ、ねぎ、もやし、しいたけ、かにかまをのせる。Aを回しかけ、ふたをして強めの中火にかけ、約2分蒸し焼きにする(途中、2~3度混ぜる)。
3.ふたを取って麺と具をしっかりと混ぜ、再びふたをして約2分蒸し焼きにする。ふたを取って汁けをとばすように約30秒炒めたら、溶き卵を回し入れて手早く混ぜる。
続きを読む
(1人分447kcal/塩分3.6g)
* * *
【料理研究家武蔵さんより】時短で作れて、おいしくて、洗い物も少ない! いいことばかりの麺レシピ。ランチにも夕食にもおすすめです。
レシピ考案/武蔵裕子 撮影/髙杉 純 スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
文=徳永陽子
記事一覧に戻る